1. ホーム
  2. 生活心理額

朝どうしても起きられない人の心理とは?

【心理状態1】予定や目標がないので起きる意味が分からない

朝起きられないのは低血圧だから・・・と思い込んでる人も多いですが、実は深層心理があなたを起きさせないだけなのです。学校に行くときや、会社に行くときはなかなか起きられないのに、遊びに行くときはガバッと起きることができたりしませんか?そう、朝起きられるかどうかは気持ち次第なのです。起きる目的がよく分からないという心理があなたを「今日は重要な日じゃないから寝ててもいいや」という気持ちにさせているのです。

予定を立てると起きられるようになる!

夜寝る前に、翌日の予定を頭に思い浮かべながら眠りにつくと起きられるようになります。思い浮かべる予定はできるだけ具体的に思い浮かべます。6:00に起きて、6:30には着替えてご飯を食べて・・・など。人間は頭に思い浮かべたことしか行動できません。朝起きてからは頭がスムースに活動できませんので、寝る前に軽く自己暗示をかけておくのです。

翌日には必ず1つ楽しい予定を入れておく

さらにスパッと起きられるために、翌日の予定には楽しい事を1つ入れておきます。自分にとって楽しければ何でもいいと思います。朝起きたら大好きな○○を食べよう!とか、学校の帰りにマンガの何巻を1冊買って帰ろう!などです。そうすることで、起きた時から気分が上がります。人間は楽しい事にしか活動的になれないのです。